2014年05月04日
DOで揚げ物 ケン○ッキー風フライドチキン


某所で手に入れたレシピですが、DOで作ってみました。
子どもに大好評でしたよ♪
とりあえずキッチンで作ったので、
アウトドアで作るなら…というのを想定して下記の文章は書いています。
微妙に違ってたらすみません。
材料 12peace分 |
A B C |
1.鶏もも肉は3つに切ります。
2.ビニール袋にAをいれ、よくもんで混ぜてから1を入れます。
15分くらいはおきましょう。(他のを用意してればそのぐらいたつと思います)
3.ビニール袋にBを順番に入れて良く混ぜます。
4.Cもビニール袋にいれて混ぜておきます。
5.DOに揚げ油を入れます。底から2㎝ぐらいあれば大丈夫のようです。
6.塩味のついた鶏肉を軽く塩水を切って、Bの袋にいれます。
1度に入れるのは半分くらいで。
7.Cの袋に一枚ずつ入れ、裏表にギュッと押さえてスパイス入小麦粉をつけます。
8.160度くらいに油を熱します。量が少ないのですぐ温度が上がりますから要注意。
9.鶏肉を入れ、フタをして中火をたもって4分あげ、裏返してあと3分。
表面がかりっとするには、ふたをあけ(はねますので注意!)
(火加減調節できるなら)すこし強火にしてあと1分揚げます。
DOで揚げ物が作ってみたくて、とりあえずうちで作りました。
想像以上に油の量は少なくて大丈夫みたいです。
衣の2重付がケンタッキー風の揚げ衣になります。
味もかなりそれっぽいと思いますよ。
子どもたちに大受けでした。
その後Yahoo!ブログな皆さんにも喜んでいただきました♪
高い地鶏よりブロイラーの方が柔らかくて、それっぽいと思います。
あと、DOで揚げると、圧力釜であげたように、柔らかく仕上がります。
スパイスのの所、クレイジーソルトでも一部代用できると思いますが
オールスパイスとジンジャーはできれば足して下さい。
特にオールスパイスいれないと、ケン○ッキー風にはならないかも。
またクレイジーソルトは塩が入ってますので最初の塩水は塩控えめで!
勇気のあるかたは、丸鶏から解体してつくると、ますますそれっぽくなるかもしれません。
9つに解体するそうです。
元レシピは揚げ油をショートニング指定だったのですが、
なかったので普通のキャノーラ油で揚げましたが、普通においしかったです。
その後ショートニングでも作ってみましたが、そんなに変わらないような…
あたしが鈍感なだけかしら…(笑)
Posted by くみ at 09:56│Comments(20)
│肉料理
この記事へのトラックバック
ダッチオーブン(スキレット)で作るフライドチキン。油は少なくてすみ、肉はジューシーで表面はカリッと仕上がります。材料鶏肉(モモ&手羽元)・・・食べたいだけオレガノバジルセージ...
フライドチキン【Taka's web site】at 2005年08月08日 14:17
みなさん、こんにちは!今回は【パパのDO料理No.2】『ケン○ッキー風フライドチキン』です!これでようやく本シリースNo.1~16までが出揃いました♪これはみなさんよくご存知の【お気楽♪...
ケン○ッキー風フライドチキン!【★5秒で眠れるパパのキャンプ★】at 2005年09月01日 23:56
みなさん、こんにちは~!今日は【パパのDO料理No.17】です。前回お送りしました『ケン○ッキー風フライドチキン』これで終わらないのが★5秒で眠れるパパのキャンプ★です♪実はあの時...
ケン○ッキー風フライドポーク???【★5秒で眠れるパパのキャンプ★】at 2005年09月02日 08:00
世間じゃクリスマスです。もちろん、うちでもクリスマスなんですけどね(^^;3連休だしクリスマスキャンプ行きたかった・・・とか思ってますけど、今年は家族の体調も装備もそろっ...
クリスマスまでDOに家族巻き添え【キャンプ道具を通販で買おuうわなにするのやめr】at 2005年12月26日 00:11
この記事へのコメント
ケン○ッキー風だぁ(^¬^)
美味しそう。
塩水につけるってところが、裏技っぽくて感心しました。
クレイジーソルト美味しいですよね。
スタッフドチキンやローストチキンにも付けて食べてます。
そうそう。フォトラバ参加ありがとう。
で、このフォトラバ、考えることみんな一緒なのか、「キャンプ」の項目にあるフォトラバ、料理の写真やレシピ募集が多いですね。(^_^;)
うちはたくさん投稿してもらって幸せです。
美味しそう。
塩水につけるってところが、裏技っぽくて感心しました。
クレイジーソルト美味しいですよね。
スタッフドチキンやローストチキンにも付けて食べてます。
そうそう。フォトラバ参加ありがとう。
で、このフォトラバ、考えることみんな一緒なのか、「キャンプ」の項目にあるフォトラバ、料理の写真やレシピ募集が多いですね。(^_^;)
うちはたくさん投稿してもらって幸せです。
Posted by Taka at 2005年07月15日 12:10
この前、キャンプでフライドチキン作ってみました。
オールスパイスが無かったので、クローブ・ナツメグ・カルダモン(シナモンもなかった、、、)で代用しました。
とっても美味しく出来上がったんですよ~♪
くみさんのレシピには、ホントお世話になりっぱなしです!ありがとうございます!
それで後日、記事をupする予定なのですが、
くみさんのページ、リンクかトラックバックしようと思ったんですけど。。。よろしいですか?
オールスパイスが無かったので、クローブ・ナツメグ・カルダモン(シナモンもなかった、、、)で代用しました。
とっても美味しく出来上がったんですよ~♪
くみさんのレシピには、ホントお世話になりっぱなしです!ありがとうございます!
それで後日、記事をupする予定なのですが、
くみさんのページ、リンクかトラックバックしようと思ったんですけど。。。よろしいですか?
Posted by noco at 2005年07月17日 17:34
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
DOでの料理の数々、非常に参考になります。
私はDOは持っていないのですが、欲しくなってきました。
--------------------------------
DOでベーコンですか。
温度計が使えないので、温度管理が難しそうですね・・・
熱量を減らし、スモークウッドを使用すればなんとかなるかな?
書き込みありがとうございます。
DOでの料理の数々、非常に参考になります。
私はDOは持っていないのですが、欲しくなってきました。
--------------------------------
DOでベーコンですか。
温度計が使えないので、温度管理が難しそうですね・・・
熱量を減らし、スモークウッドを使用すればなんとかなるかな?
Posted by turbo at 2005年07月17日 21:29
Takaさん
塩水につけるとマイルドに全体に味が付くみたいです。
クレイジーソルト、結構なんにでもあいますね♪
フォトラバ、またお邪魔させてもらおうと思います。
よろしくお願いします♪
塩水につけるとマイルドに全体に味が付くみたいです。
クレイジーソルト、結構なんにでもあいますね♪
フォトラバ、またお邪魔させてもらおうと思います。
よろしくお願いします♪
Posted by くみ at 2005年07月20日 08:02
nokoさん
いつもご利用いただいて有り難うございます♪
是非是非トラバお願いします!
このチキンも、スパイスの配合によって、
いろんな味ができると思うので、
そのうちの味が出来ていいんじゃないかな~?
いつもご利用いただいて有り難うございます♪
是非是非トラバお願いします!
このチキンも、スパイスの配合によって、
いろんな味ができると思うので、
そのうちの味が出来ていいんじゃないかな~?
Posted by くみ at 2005年07月20日 08:04
turboさん
DO面白いですよ~
DOでスモークチーズを作ると、
かなり熱がかかるので、中がトロトロになるのですが、
結構それがおいしくってやみつきです。
そうですね。温度管理…は難しいかも(笑)
スモークウッドの方がいいですかね。
でっかいDOを買ったので、やってみたいと思います!
DO面白いですよ~
DOでスモークチーズを作ると、
かなり熱がかかるので、中がトロトロになるのですが、
結構それがおいしくってやみつきです。
そうですね。温度管理…は難しいかも(笑)
スモークウッドの方がいいですかね。
でっかいDOを買ったので、やってみたいと思います!
Posted by くみ at 2005年07月20日 08:06
こんにちは
今回、フライドチキンを作るにあたり、ずいぶん参考にさせていただきました。
おかげで美味しく仕上がりました。
ハーブを全部包丁で叩いて(ベランダに生えてるの)塩水に混ぜ込んで揉みました。
鶏肉は酸が他の肉に比べて少ないそうなので、処理の時に事前にレモン汁をすり込むようにしています。
今回、フライドチキンを作るにあたり、ずいぶん参考にさせていただきました。
おかげで美味しく仕上がりました。
ハーブを全部包丁で叩いて(ベランダに生えてるの)塩水に混ぜ込んで揉みました。
鶏肉は酸が他の肉に比べて少ないそうなので、処理の時に事前にレモン汁をすり込むようにしています。
Posted by Taka at 2005年08月07日 14:22
Takaさん
いつもどうもです!
レモン風味もいいですね~さっぱりして♪
ケン○ッキーを意識すると、
かなりスパイスを入れてくどい味になりますね(^^;)
白米に合わない…
フライドチキンも中華風とか、いろんな味で楽しめますね。
そうだ。ほかの味もアップしよ~っと…
いつもどうもです!
レモン風味もいいですね~さっぱりして♪
ケン○ッキーを意識すると、
かなりスパイスを入れてくどい味になりますね(^^;)
白米に合わない…
フライドチキンも中華風とか、いろんな味で楽しめますね。
そうだ。ほかの味もアップしよ~っと…
Posted by くみ at 2005年08月07日 16:39
こんちわ!
早速拝見させていただきました。
今度のキャンプで是非チャレンジしようと思います。
DO料理ではないのですが、私の以前の仕事柄
我が家のチキン料理にはスパイスに“サラダエレガンス”
を使用しています。
ぜひ一度使ってみてください。
いい味出ますよ(^O^)
では、また(^^)/゛
早速拝見させていただきました。
今度のキャンプで是非チャレンジしようと思います。
DO料理ではないのですが、私の以前の仕事柄
我が家のチキン料理にはスパイスに“サラダエレガンス”
を使用しています。
ぜひ一度使ってみてください。
いい味出ますよ(^O^)
では、また(^^)/゛
Posted by pokohara at 2005年08月07日 16:58
pokoharaさん
サラダエレガンスってシーズニングスパイスですね。
最近は色々なのが出ていますよね。
どこかで見かけたら買ってみます。
サラダエレガンスってシーズニングスパイスですね。
最近は色々なのが出ていますよね。
どこかで見かけたら買ってみます。
Posted by くみ at 2005年08月07日 21:52
トランバック貼らせていただきました
やはり夏はフライドチキン&ビールが最高!
やはり夏はフライドチキン&ビールが最高!
Posted by Taka at 2005年08月08日 14:22
Takaさん
トラバありがとう!
ビールとチキン!最高ですね~
揚げ物とビール、合いますよねぇ。
スモークとビール、合いますよねぇ。
肉料理とビール、これまた最高ですねぇ。
………ダイエットはどこにあるんでしょう(^^;)
やばいーやばすぎるー
トラバありがとう!
ビールとチキン!最高ですね~
揚げ物とビール、合いますよねぇ。
スモークとビール、合いますよねぇ。
肉料理とビール、これまた最高ですねぇ。
………ダイエットはどこにあるんでしょう(^^;)
やばいーやばすぎるー
Posted by くみ at 2005年08月08日 15:04
あははは(^▽^;
夏ばてしない強靱な体は、食べることを原点にしているんですね。
そうめんばっかり食べてたらバテちゃうもんねぇ
揚げ物とビールは最高ですね。
ケンタッキーのチキンも実は大好きなんです。
揚げる温度を120度くらいにして、15分くらい揚げたら、骨からの身離れがスゴく良くなるだろうと思うんですが、温度調節が難しいです。
つい温度が上がってしまって、気がついたらカスカスに(T_T)
それで少し高めで時間を短く揚げているんです。
今度また試してみようかなぁ・・・低温で油で茹でる感覚のチキン。
夏ばてしない強靱な体は、食べることを原点にしているんですね。
そうめんばっかり食べてたらバテちゃうもんねぇ
揚げ物とビールは最高ですね。
ケンタッキーのチキンも実は大好きなんです。
揚げる温度を120度くらいにして、15分くらい揚げたら、骨からの身離れがスゴく良くなるだろうと思うんですが、温度調節が難しいです。
つい温度が上がってしまって、気がついたらカスカスに(T_T)
それで少し高めで時間を短く揚げているんです。
今度また試してみようかなぁ・・・低温で油で茹でる感覚のチキン。
Posted by Taka at 2005年08月08日 18:26
うーん、一度蒸してから揚げるというのを聞いたことありますが、
あんまり温度は低くない方が油くさくならないような気がするなぁ。
DOの揚げ物は油が少ない分だけ
温度が上がりやすいようですね。
チキンは大きめに切った方がぱさつかずに美味しいですね。
一度丸鶏から解体してみようかな…
もったいないかな(笑)
あんまり温度は低くない方が油くさくならないような気がするなぁ。
DOの揚げ物は油が少ない分だけ
温度が上がりやすいようですね。
チキンは大きめに切った方がぱさつかずに美味しいですね。
一度丸鶏から解体してみようかな…
もったいないかな(笑)
Posted by くみ at 2005年08月08日 18:54
低温で揚げても後で高温にしたらそんなでもなかった気がします。
ハーブをたっぷり使ってたから気づかなかったのかなぁ・・・オリーブオイルだったし・・・。
丸鶏を半身にしてローズマリーとニンニクを入れて低温で揚げました。
その後、オリーブオイルを捨てて、そのままローストしました。
結構な量のオリーブオイルが残ったので、翌日、オイルフォンデュしました。
フライドチキンとは全然違うものですが・・・。
ハーブをたっぷり使ってたから気づかなかったのかなぁ・・・オリーブオイルだったし・・・。
丸鶏を半身にしてローズマリーとニンニクを入れて低温で揚げました。
その後、オリーブオイルを捨てて、そのままローストしました。
結構な量のオリーブオイルが残ったので、翌日、オイルフォンデュしました。
フライドチキンとは全然違うものですが・・・。
Posted by Taka at 2005年08月09日 14:10
先日コレ、リベンジしました♪
今度はバッチリ決まりましたので
トラバさせてくださ~い♪
本当に美味いッス!!
今度はバッチリ決まりましたので
トラバさせてくださ~い♪
本当に美味いッス!!
Posted by ばっちー at 2005年09月01日 01:48
ばっちーさん
リベンジどうもです。
やっぱりうちでもこれ、一番人気ですね!
スパイスは各ご家庭の味で色々試してみてください。
リベンジどうもです。
やっぱりうちでもこれ、一番人気ですね!
スパイスは各ご家庭の味で色々試してみてください。
Posted by くみ at 2005年09月06日 08:55
初めまして、くみさん。
何度かこちらを覗かせてもらっています。
その度に「絶対激ウマだ~」と思わせるレシピだらけで、よだれをたらしながら見てます。
特にフライドチキンが美味しそうで、うちにもダッチオーブンがあるから作ってみたいと思い、印刷を試みるのですが、なぜか肝心の作り方の部分が出てこないのです。
私の設定が悪いのかな・・・?
でもどうしてもダメなんです。
何でなのかしら?
今日も指をくわえて見てるだけ・・悲しい!!
何度かこちらを覗かせてもらっています。
その度に「絶対激ウマだ~」と思わせるレシピだらけで、よだれをたらしながら見てます。
特にフライドチキンが美味しそうで、うちにもダッチオーブンがあるから作ってみたいと思い、印刷を試みるのですが、なぜか肝心の作り方の部分が出てこないのです。
私の設定が悪いのかな・・・?
でもどうしてもダメなんです。
何でなのかしら?
今日も指をくわえて見てるだけ・・悲しい!!
Posted by なー at 2005年09月11日 11:29
なーさん
印刷できない?
なんでだろう…?
レシピのあるあたり、右クリックで印刷でもダメでしょうか?
じゃなかったら、必要な所をドラッグで反転して、コピー
メモ帳かなんかに貼り付けてみてはいかがでしょうか?
せっかくダッチ有るんですから作ってみてください♪
それでもダメならまた相談してみてくださいね。
印刷できない?
なんでだろう…?
レシピのあるあたり、右クリックで印刷でもダメでしょうか?
じゃなかったら、必要な所をドラッグで反転して、コピー
メモ帳かなんかに貼り付けてみてはいかがでしょうか?
せっかくダッチ有るんですから作ってみてください♪
それでもダメならまた相談してみてくださいね。
Posted by くみ at 2005年09月14日 12:07
ども、チーズケーキに続いてレシピ参考にさせていただきました!
ホント、お店風の味になるんですね。
-ウチの場合は、まずはスパイスを全種類あつめるからから、、って感じです。
また、他のレシピなどもいろいろ参考にさせてもらいますね~。
ホント、お店風の味になるんですね。
-ウチの場合は、まずはスパイスを全種類あつめるからから、、って感じです。
また、他のレシピなどもいろいろ参考にさせてもらいますね~。
Posted by うわなに at 2005年12月26日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。