2005年07月28日
DOでつくる海老入りカレーピラフ

パエリアは大好きですが、子どもの受けはまあまあなので、
今回はカレー風味にしてみました。
材料 |
材料 |
1.タマネギとニンニクはみじん切り、ピーマン・人参も1㎝角くらいに切ります。
お米は無洗米ならそのまま、普通のお米なら磨いでざるにあげておきます。
鶏肉は同じく2㎝大くらいに切ります。ももの方がしっとりするかな。
2.DOを暖めてオリーブオイルを入れ、鶏肉とタマネギとニンニクと人参を炒めます。
3.しんなりしたらピーマンとお米も入れちゃって、お米が透明になるまで炒めます。
4.お水を加えてコンソメと塩胡椒、カレー粉を入れます。
今回は大さじ3はいくらいで、ほんのりカレー味にしました。
5.煮立ったら良くかき混ぜて味見をして(笑)海老を放射状に並べてフタをします。
6.火加減は下火のみ中火ぐらいで沸騰したら弱火に。15分ぐらい炊きます。
7.いい香りがしてきたら火を止め、10分くらい蒸らします。
DOは熱をかなり保つので、ちょびっと芯があるかな?と思っても
蒸らしている間にちゃんと炊けますよ。
基本的にはパエリアの作り方と同じです。サフランが高価なので(笑)
鍋一つで作っちゃういい加減なレシピです。
パプリカも入れたかったですが、同じく高かったのでパス。
ピーマンをしゃっきりさせたい方は大きめに切って海老と一緒に並べてください。
安物のブラックタイガーもめちゃめちゃ豪華に見えます!