ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年07月20日

キャンプで粉練りのススメ

アチコチで駄文を書き散らしていますが、
ここもレシピだけでは面白くないので、
料理に関するアレコレをちょびっとずつ書こうかと思います。




キャンプで粉練りのススメ

あたしは粉練りがスキです。
とはいっても、まだまだ初心者のうち、
毎日粉に触れないし、数こなさないとうまくならない。

うちで仕事をしていて日中は時間がないことと、
おおざっぱな性格のためか、
ウチ中粉だらけになるから(^^;)

え!?こんな所にも?と思うような所まで、
真っ白になります(x_x)@
あー、アイランドキッチンが欲しい…ってのはおいといて、
そんなわけでキャンプde粉練りです。

粉練りというのが正しい日本語かどうかわかりませんが、
あたしの中では、「小麦粉を使ってパンやお菓子やうどん等を作ること」を、
総称して「粉練り」と呼んでいます。


小麦粉に水分を足して、ぐにぐにぐにぐに…
グルテンが出来てくると、その気持ちよさたるやたまりません♪
もちもち、ムニムニ、最高に快感ですが、
あたしがやると、計量でこぼし、打ち粉が飛び、そこら中真っ白
あとのキッチン掃除が大変です。

でもキャンプならだいじょーーーぶ!!
洋服の汚れも気にならないし、土にこぼれても平気♪
自然の中で粉を練る快感…←そんなんあたしだけ?


キャンプで粉練りのススメ


普段ではなかなか時間がなくてできない、フランスパンだって、
のんびりゆったり出来るキャンプなら作れます。

プロではないので、発酵温度なんて細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!!
子どもと一緒にグニグニやって、
ダッチオーブンで焼いちゃえば、どんなパンでも少々焦げても、
とっても美味しくいただけます。
子どもたちも自分で作ったパンだと、食いが違います(笑)


キャンプで粉練りのススメ


粘土遊びのつもりで、やってみませんか?

それと、パンは発酵が難しいとよく聞きますが、
キャンプdeパンなら、一晩熟成低温発酵がオススメです。
涼しいシーズンならその辺、暑いシーズンならクーラーボックスの中に、
一晩ほっぽっておくだけ!!(乾燥対策はしてくださいね~)

短時間で発酵させるよりも、味も風味もバツグンに美味しくできます。
時間も計らないでいいし、ダレでも簡単にできます。






それからうどん!
この間はじめてやってみましたが、
これまた面白かったです。


キャンプで粉練りのススメ


勿論こねは足踏み…。
ビニール袋に二重に入れて、子どもを呼んでテントでダンスです♪
ゆっくり寝かせて、打ちます。


キャンプで粉練りのススメ


ゆでたてを地元野菜のてんぷらと一緒に食べて、
サイコーのお味でした。


キャンプで粉練りのススメ


これも子どもと遊べる粉ものなので、
よかったらお試し下さい♪

さあて、次は何を作ろうか…
天然ヨモギで草団子とかもいいですかね~?

何か面白い粉モノが有ったら、教えてくださいね!♪



同じカテゴリー(くみのお料理コラム)の記事画像
計量スプーンは使わない
BEST5発表!
子どもと料理をしよう!
同じカテゴリー(くみのお料理コラム)の記事
 計量スプーンは使わない (2005-08-07 17:07)
 BEST5発表! (2005-07-29 07:10)
 子どもと料理をしよう! (2005-07-21 12:34)

この記事へのトラックバック
キャンプにパスタマシン持ちこんじゃいます。って記事を書いたら、さっそくコメントをもらいました。パスタマシンでうどんも作れるよね、って事だったので、さっそく実践いたしました
パスタマシンでうどん作り【Camp a go!go!】at 2005年07月23日 00:29
ダッチオーブンなどを使って、パンやピザをキャンプの時に料理される方も多いようですが、粉物の料理として考えた時には、「うどん」や「そば」を手打ちで作るのも楽しいものです。「
アウトドアで製麺のすすめ。【Camp a go!go!】at 2005年08月01日 18:59
この記事へのコメント
こんにちは。
うどんかぁ。
うどんも案外アウトドア向きなんですねぇ。

僕はあんまし粉モノは作らないから(^_^;)
タンパク質と脂質ばっかり(^▽^;
Posted by Taka at 2005年07月20日 15:16
TAKAさん

お野菜食べないとダメですよー!!
男料理って、結構肉ばっかりな気がする…(笑)

そんなときには野菜スープ!(笑)
Posted by くみ at 2005年07月21日 22:27
Camp a go!goさん!
トラックバックありがとう♪
パスタマシーンイイカンジですねぇ~
Posted by くみ at 2005年07月23日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプで粉練りのススメ
    コメント(3)